![玉 蘭(付立)[小]](https://makeshop-multi-images.akamaized.net/shoga/itemimages/000000002877_G144sHX.jpg)
¥2,530税込
-
- メーカー
- :名村大成堂
-
- JANコード
- :4943668396022
-
- 在庫数
- :6ヶ
名村大成堂 玉 蘭(付立)は、独特の毛材を組み合わせて作られた、柔らかな穂先を持つ高品質な筆です。この筆は、没骨(ぼっこつ)表現のための付立筆として特に優れており、日本画や水墨画での使用に最適です。羊毛、天尾、タヌキ毛の混毛から生まれる絶妙なバランスが、さまざまな表現を可能にします。
≪特 徴≫
-
柔らかな穂先と高い墨含み: 名村大成堂 玉 蘭(付立)は、羊毛、天尾、タヌキ毛の混毛で作られており、穂先が少々柔らかめです。この柔らかさが、繊細な筆使いを可能にし、滑らかなグラデーションやぼかし表現に優れた効果を発揮します。また、墨や絵具の含みが非常に大きいため、長時間の連続した描画作業でも安定した発色を維持できます。
-
没骨表現に最適な設計: 玉 蘭(付立)は、付立筆としての性能を最大限に引き出す設計がされています。没骨技法では、輪郭線を描かずに色の濃淡やぼかしで形を表現するため、柔らかな穂先と高い墨含みが非常に重要です。この筆は、その柔らかいタッチで、花や葉、風景の微妙な色の変化を美しく表現するのに最適です。
-
独自の毛材ブレンドによる多様性: 羊毛の柔らかさ、天尾のしなやかさ、タヌキ毛の適度な硬さが組み合わさることで、筆全体のバランスが取れています。この独自のブレンドにより、多様な描画スタイルや技法に対応可能で、あらゆる表現を柔軟にサポートします。
≪用 途≫
-
没骨(ぼっこつ)技法: 名村大成堂 玉 蘭(付立)は、特に没骨技法においてその真価を発揮します。柔らかな穂先と高い墨含みにより、輪郭を描かずに色や濃淡だけで対象を表現するこの技法に最適です。花や葉、風景などの自然のモチーフを描く際に、非常に自然で美しい表現が可能です。
-
日本画や水墨画: 日本画や水墨画での使用にも適しており、柔らかなタッチで繊細な描写を必要とする場面で効果を発揮します。墨や絵具の含みが大きいことで、連続したストロークやぼかし、グラデーションを滑らかに表現できます。
-
微妙な色調変化の表現: この筆は、微妙な色調の変化やぼかしを必要とする表現に最適です。例えば、風景画での遠景の山々のグラデーションや、花びらの微妙な色の変化などを、繊細かつ自然に描き出すことができます。
名村大成堂 玉 蘭(付立)は、独特の柔らかさと高い墨含みを兼ね備えた筆で、幅広い表現を可能にします。没骨技法をはじめとするさまざまな技法に対応できるため、日本画や水墨画のアーティストにとって理想的なツールです。その使い心地の良さと表現力の高さは、作品制作において新たなインスピレーションと創造力を引き出してくれるでしょう。